青山ヴォイス・メイクアップアカデミー第3回目のレッスンを受けてきた
どうも、Kenです。ビート、刻んでます。
第2回目のレッスンから1ヶ月ぶり。
青山ヴォイス・メイクアップアカデミー第3回目のレッスンは次のような内容でした↓
- 準備体操(舌、あくび、リップロール、ストレッチ、普通の体操、声を出しながら)
- 姿勢のチェック(後頭部、肩甲骨、尻、踵がついているかチェック)
- 腹式呼吸トレーニング(座りながらの後、立って)
- 発声練習(ハミング、あーを低音で。斜め上に声を出す)
- 高音の練習(あ、あ、あー)
- 鼻腔の練習(nああーあを)
- イウエオを3回高速で→表情筋が動けているが、スピードはまだついていけず。切れ間なく3回は困難
- 「あえいうえおあお」を2回連続で。あ行からら行まで。濁音も含む
- 宿題出す
今回出てきた新しいことは次の3つ↓
リップロールで高低音
リップロールができるようになってきたので、今回は高低音をリップロールで練習。
低音→高音→低音→高音→低音→高音・・・
とループを回すように繰り返す。
座りながら腹式呼吸
腹式呼吸にも慣れてきたので、今日は座りながら腹式呼吸。
立つ場合と比べて、
背筋に負荷がかかる。
そして、お腹の前方が膨らむというより、背中が膨らむ感じがある。
座って腹式呼吸をしたら、今度はその感覚をいかして立ったまま腹式呼吸。
前方の腹だけに空気を入れるだけでなく、背中の方にも空気を入れるように意識する。
吸い方のコツで、より大量の空気を短時間で吸うために、後方にも空気を入れていくことが狙い。
五十音が「あえいうえおあお」に進化
これまで「いうえおあ」で五十音を練習してきたが、ちょっと進化して、
「あえいうえおあお」
で五十音の練習。
これを2回ずつ高速で繰り返す。
宿題
今回の宿題は次の2つ。
1. 腹式呼吸トレーニング(座りと立ち)
座ったまま腹式呼吸して負荷をかけるトレーニング。
立って吸う力を増やす狙いがある。
2. 五十音
- 「あえいうえおあお」を高速で2連続。
- 「あ行」から「ら行」まで
それでは!
Ken