ICL手術から一年経った!
2018年7月1日にICL手術を受けてから、丸一年が経ち、1年検診を受けてきました。
ぼくが手術を受けたクリニックではICL手術後、
の検診を「無料」でやってもらえるのです。
今日は「1年検診」の体験談を書いておきますね。
ICL手術後の1年検診
これまでの検診と同様に、
- 検査
- 医師との面談
という2部構成でした。
検査
まず検査です。
検査内容はこれまでとだいたい同じで、
- 気球のやつ
- 眼圧の風
- 視力検査
という3項目。
ただ、一年検診ではこれに加えて、
角膜の細胞数を測る検査
がありました。
この検査は
目を開いて光を当ててもらい、それを何回か繰り返す
というもの。
検査をしてくれたスタッフの方によると、
僕の細胞数は問題ないようでした。
実際に自分の角膜細胞を見させてもらったのですが、爬虫類のウロコのような物体だったのを覚えています。
細胞が大きくなると問題があるようですが、僕のサイズは正常の範囲内だったようです。
次のような検査結果でした↓
視力 | 右 | 2.0 |
---|---|---|
左 | 2.0 | |
屈折度(近視・遠視・乱視) | 右 | 球面+0.25D, 円柱0.00D, Ax 0° |
左 | 球面+0.00 D, 円柱 0.00D, Ax 0° | |
角膜曲率半径 | 右 | K1 44.25D, Ax 11°, K2 45.00D, Ax 101° |
左 | K1 44.50D, Ax 9°, K2 45.25D, Ax 99° | |
眼圧 | 右 | 14 mmHg |
左 | 16 mmHg |
ICL手術後から1年経ちましたが、視力が落ちておらず、2.0両方でびっくり。
「一番小さいC」がギリギリ見える程度です。
細かくは見えませんが、大まかな雰囲気から方向がわかる感じ。おそらくギリギリ2.0なんでしょうね。
また、前回心配だった「眼圧」も正常値に戻っていて一安心です。
医師との面談
検査が終わって待っていると、番号で呼ばれます。
今度は眼科医との面談。
まずは眼を見てもらってレンズの位置をチェック。
医師曰く
「はい、問題ないようですね」
とのことでした。
前回心配だったと眼圧も正常値に戻っていましたので、全く問題ないとのこと。
面談はいつのものごとく瞬殺で、だいたい5分以内に終わりましたよ。
2年検診の予約
ここまでで大体開始から30分で終了。
次は2年検診なので、その予約を取ってクリニックを後にしました。
ICL手術から1年後の眼の状態は?
せっかくなので、ICL手術から1年経った今の眼の状態を書いておきましょう。
最近はすごく落ち着いてきていて、
ICL手術の存在を忘れてしまうほど
です。
ハロー・グレア現象もそれほど気にならなくなりました。
目の違和感もないし、視力も落ちていないので、状態としては「いい」と思います。
また、半年検診で心配していた「眼圧」が正常値に戻ったのが一安心でした。
ただ、やはり何が起こるかわからないので、これから1年ごとに眼の健康状態をみてもらおうと思います。
お知らせ
ICL手術の体験を1冊の本にまとめました。
ICL手術の1体験者として、良いところも悪いところも包み隠さず赤裸々に書いてみました。
Amazonの独占販売なのでKindle Unlimited、プライム会員の方ならKindle Owner’s Libraryにて無料購読できます。
ICLに興味がある方はよかったら参考にしてみてください。